top of page

称 名 寺
眼病平癒 永代供養
柳谷観音知多別院
新着情報

柳谷観音例祭
毎月18日に行われる柳谷観音知多別院例祭です。
皆さまの願意を柳谷観音さまへ祈願致します。
法要は10時より始まります。どなたでも参加出来ます。

大般若祈祷
令和5年1月28日 10:00~
大般若祈祷を行います。今年1年の天下泰平・五穀豊穣などの祈願と、檀信徒のみなさまの無病息災を祈念する法要です。
午後から特別ご朱印の授与を予定しております。
ようこそ称名寺へ
称名寺は、愛知県知多郡美浜町河和に建立されている西山浄土宗のお寺です。
南知多三十三観音霊場 第四番札所
京都長岡京市の眼病平癒で有名な柳谷観音(楊谷寺)の知多別院として、毎月18日は月例法要を開催しております。
イラスト付きご朱印や、境内で地元のお店が出店する【ぽくぽく市】などを不定期で開催しております。本堂内の欄間に彫られた波乗りウサギ。運気上昇や、厄難消除のご利益もございます。
また、境内には多くの方から持ち寄られたカエルの像があり、無事かえる。の願いを込めて参詣者の皆さまのご無事を見守っています。



楊谷寺のサイトへリンクします

永代供養
近年の少子高齢化に伴い、墓の面倒がみられない。見る人がいない。などの理由で墓じまいをお考えになるも多いと思います。称名寺では、檀家さま以外にもご利用いただける永代供養墓を境内に境内に建立致しました。
bottom of page